top of page
あなたの歯は何本残っていますか?
Save your teeth

一般的な歯の本数
成人 28本
(親知らずを除く)
小児 20本

80~84歳 平均残存歯数
2005年(H17) 8.9本
2011年(H23) 12.2本
2016年(H28) 15.3本
2022年(R4) 15.6本

8020達成者
1993年(H5) 10.9%
1999年(H11) 15.3%
2005年(H17) 25.0%
2011年(H23) 40.2%
2016年(H28) 51.2%
2022年(R4) 51.6%
8020運動を知っていますか?
これは国が提唱している「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」の中の歯科の項目で掲げられている目標のひとつです。
*健康日本21とは、健康増進法に基づき策定した、国民の健康の増進に関する基本的な方向や目標に関する事項等をまとめたものです。
80歳までに20本以上自分の歯が残そうという目標で、50%以上の達成を目指していました。そして2016年(H28)、ついに50%を越えることができました。
なぜ20本かというと、20本以上ご自身の歯が残っていれば、ご自身のお口でほとんどのものを噛んで食べることが出来ると考えられているからです。20本を下回ってしまうと、葉物やお肉など食べづらいものが出てくると言われています。
50%の目標は達成されましたが、まだまだ多くの方の歯が失われているのが現状です。老後も自分の口から栄養を取り健康でいられるよう、早くからむし歯や歯周病の予防していくことはとても大切なことなのです。
bottom of page